
↑ 王様でち。
夕方からいつものメンバーが我が家にぞろぞろ集まり Let's the ぱぁりぃ~~(= パーティ)。
そんな事は12月頭どころか11月末から決まっていたので年末の大掃除も兼ねてちまちま我が家を掃除していたヨメ。
当初の予定通り(←おかしい)間に合わず、先にやってきたニコママとニコ姫をダイニングにお通しした時にはテーブルの上にもまだ何やら(小麦粉とかなんか乾物とかなんかリアルなもん)乗っかっておりました。
ヨメ クオリティー。
ニコママなんて曲げわっぱに手作り(!)お赤飯を入れて素敵な籠を下げて来てくれたのに。持って来てくれたカニだってカッコいいんだよ。英字の新聞に包んでくれてすんごくおされだった。。ニコママクオリティー。
う~む、ヨメよ、一体数週間どこを掃除してたのだ。。とりあえず。
ままま、ここは若い二匹に任せて。。
子豚どもを部屋で放牧。
ぶっちゃけ玄関の所から既に闘いは始まっていていたようで、相変わらずの
うどんのタネみたいな2匹。
ブルおっにぃちゃ~ん、お誕生日おめでとう
タァアアーックルッッ!!!
ニコちゃんありがっとぉおお
ヘッドスライディングゥウウ!
本日の主役である筈のブルちは既に床をゴロゴロ転がされ、ニコちも「
驕りは勝利の足元を崩す」とばかりにトドメを刺しにファイティングポーズ。あまりの凄まじさにパーティー開始早々つながれる二ブヒ。
そうこうしているうちに
ガーコ様登場。これまた素敵な持ち寄り品を持ってきてくださいました。
例のアジマリネのサラダ、杏仁豆腐、ビーンズどもと豚肉やらのトマト煮込み(名前が。。)。。
酒はそれぞれな!各自準備してたからな!!
ヨメはヨメで頑張って準備しておりました。千切って漬け込んどきゃいいもんとか(そんなんばっかだった)デザート用にブリュレとか(これも混ぜて蒸すだけだな)。一応明石焼きも食べれるようにしておいたのですが、事前申告で皆がそれぞれ結構な量を持ち寄る風だったので「とりあえずお二人のを食ってから。」と思っていたのであります。
他力本願万歳。←そして案の定、すんげー量になって食いまくって飲みまくって明石焼きどころじゃなかった。

↑乙女の食い気は色気のうちか。おいしそうな物が出てきたのでしばし休戦中。後ろで一抹の寂しさ漂うブルち。
パーティーの中身自体は。。あれナンだったんでしょうか。全然気付かないうちに
3時過ぎになっていたのは楽しすぎてあれ、なにかの犯罪トリック?(スタートは19時半)
途中、カポーが帰ってきてニコパパが
お酒と共にやってきて(これもっそツボに嵌まった)大変な事になってました。(ガーコ様の夫様は残念ながら参加できず。今度Wii しに来てください。)
正直本当に他愛無い話の羅列でほとんど覚えていないとゆーか、覚える程の話でもなく皆でゲラゲラ笑っていたように思います。
ニブヒは途中でお休みモードに。子豚なんてマジ寝で
ブルちは主役なのにね。
とまで言われていましたから。
でもね、馬鹿笑いだけじゃなかったんですよ。「ウルルン」入ってました。
先週の、
サダヲさんがチェコでアニメーション撮る回より「ウルルン」だよ!マジヨメ来たよ。(注 : 泣け話は無かったけどサダヲさんの声の当てとか感動した。おもしろかった。)
各ヨメどもが集まり、他愛ない話で一しきり盛り上がった後、突然挙動不審なニコママ様とガーコ様。
なんと、ブルの誕生日プレゼントを持ってきてくださったのでした!
ちょ、これナニ聞いてないよ?!リアルウルルンだYO!

↑ 切手~♪
ギャーッス!!可愛いー!ブルが、うちのブルちが切手になっとるがなー!!
泣くヨメ。
なんか床の上で手足伸ばしてホゲーッと呆けた顔したブルは放っておいて(本当に大丈夫かよ、もうボケがきてんじゃないのか?まだ2歳だろうが。)感動のあまり声も震えます。

↑ 額にメッセージ付きの切手様。。ウルルン(T-T)
なんでも郵便局から届いたのが前日だったようで、お二人を無駄にガクブルさせたらしいブルち切手。
しばらく飾らせていただきます。大事に使わせていただきます(どーしよー、使うのもったいないけど見せびらかしたい)。あ、ありがとうございます。
ゴンゲーッッ

↑ 僕愛されてるでち。。ウルルン(TωT)
宴の最後まで本当になんだあれ、他愛ない話が延々続いてヨメ、最高に良い忘年会でした。持ち寄り品がまたどれも美味しくってさぁ。お二人ともお忙しいであろうに。。ヨメ、食いまくりました。
宴の間中、茶(ってかノンアルコール物)が無かったのは次の日に思い出しました。失礼しました。
あの日あの時の高揚感。。
ケチャ?

↑
河口湖のお兄ちゃん、私的に使うから許してでち。。お礼に
宣伝するでち。。